各種企業研修・ITスキルアップセミナー等研修事業

随時開催中!

企業の業績をアップするセミナーを随時開催しております。生産性向上スキル・業務の見える化・ICTの最新技術動向・ICTを使った業務改善・健康経営・ビジネスマナー研修など。詳しくはこちらからご覧ください。

     知的資産     
経営プランナー
養成講座

次回開催は決定次第お知らせいたします。

企業の安定した収益力を確保するために、経営の基礎を学び、「知的資産経営」=「強みを活かす経営」をサポートできる人材を育成する講座を今年スタートしました。プラグラムなど詳しくはこちらからご覧ください。

東京都
福祉サービス
    第三者評価    

評価機関No.機構19-247
契約機関募集中!

東京都福祉サービス第三者評価機関として評価を行っています。東京都補助金を受けて受診可能です。詳しくはこちらからご覧ください。

一般社団法人サステイナブル

企業経営と福祉活動に関する人材育成を通して、
人々の生活と地球環境の持続可能な発展を目指します。

一般社団法人サステイナブルは、人と環境にやさしい企業と社会の実現を目指して、企業経営及び福祉活動に関する研修会、講習会を開催する等により、有用な人材の育成、企業の健全な成長のための支援、福祉活動の普及とともに、人々の生活と地球環境の持続可能な発展に寄与することを目的とします。

3つの心をつなぐ

私たちは、企業経営及び福祉活動に関する講習会や研修会活動を行い、人材の育成・企業の健全な成長支援、福祉活動を通して、社会・企業・個人が相互に影響しあって、一人ひとりの「heart(心)」「mind(知性)」「spirit(精神)」の3つの心がつながった豊かな社会が次世代、さらに次世代に渡されることを願い、3つの心を育み、つなぐお手伝いをしたいと考えています。

事業内容

1.企業経営及び福祉活動に関する研修会、講習会の企画・立案・運営
2.企業経営及び福祉活動に関する講師の養成及び講師の派遣
3.企業経営及び福祉活動に関する人材育成及び教育訓練
4.企業経営及び福祉活動に関する調査及び支援
5.企業経営及び福祉活動に関するウェブサイトの企画・制作・運営
6.企業経営及び福祉活動に関する機関紙・図書の編集及び出版
7.企業経営及び福祉活動に関する情報の公開・普及
8.前各号に附帯する又は関連する一切の事業

役員紹介

髙橋洋子

代表理事髙橋 洋子

プロフィール

経営士・環境経営士。某中堅企業にて、環境・品質関連ISO取得にあたり、データ収集・解析・分析を管理業務に従事。現在、独立し、経営コンサルティング業務として、製造、物流等多分野の中堅企業の指導にあたる。企業支援の中でICTの活用を重要視点として捉え、ICTでのインフラ、社内管理、その指導、支援を行ってきた。環境経営研究会代表を務め、産官連携に実績を上げている。

理事 楡井 明葉

研修・講習会のご案内

ビジネスの第一線で活躍した講師が、実践的なスキルを伝授します!

企業の業績をアップするセミナーを随時開催しております。
弊社には各業界における多数の登録講師が在籍しており、生産性向上スキル・業務の見える化・ICTの最新技術動向・ICTを使った業務改善・ビジネスとSDGs(持続可能な開発目標)の融合・災害時のリスク管理と事業継続計画・知的財産権トラブルへの対応・健康経営・ビジネスマナー研修など幅広い研修の申し込みにお応えできる体制を整えております。お気軽にお問い合わせください。

研修・講習会実績

生産性向上支援訓練(ITセミナー)

独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
職業能力開発促進センター

・失敗しないためのシステム化に関する基礎知識
・個人情報保護と情報管理
・RPAを活用した業務効率化・コスト削減
・情報漏洩の原因と対策
・ITに関する法制度の理解
・社内ネットワークの情報セキュリティ対策

能力開発セミナー

独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
職業能力開発促進センター

・製造現場における安全衛生活動の指導法
・QC7つ道具活用による製造現場における品質改善・品質保証
・生産現場改善手法(現場力向上)

公開講座

・知的資産経営プランナー養成講座基礎編

生産性向上支援訓練

独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
職業能力開発促進センター

・ものづくりの仕事のしくみと生産性向
・生産現場の問題解決
・生産性向上のための課題とラインバランシング
・成果を上げる業務改善
・知的財産権トラブルへの対応
・職場のリーダーに求められる統率力の向上
・ビジネスとSDGs(持続可能な開発目標)の融合
・事故をなくす安全衛生活動

企業研修

・システム開発工程
・効率を上げる入出庫管理
・保守サービス
・広報費をかけず情報を発信する
・情報漏洩の8割は人
・自分だけは大丈夫!?事例から学ぼう
・ネットでの法律違反、個人情報保護法
・環境経営情報システム
・DXの推進(IT推進、デジタル推進)
・マーケティング分析と展開

お申込・問い合わせ

法人概要

社 名 一般社団法人サステイナブル
所在地 〒354-0012埼玉県富士見市貝塚1丁目26番8号
代表者 髙橋 洋子
連絡先 代表電話番号:049-252-2231
ホームページ    URL:http://www.sustainable.jp.net/
役員 代表理事 髙橋 洋子
理事 楡井 明葉

ご連絡先のご案内

お問い合わせ・お申込みフォーム

下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。
後日担当者よりご連絡いたします。